写真集レビュー【 Vivian Maier : The Color Work 】ヴィヴィアン・マイヤー × カラー写真の魅力とは
ヴィヴィアン・マイヤーの写真集「The Color Work」の紹介です。ヴィヴィアン・マイヤーといえばモノクロのストリートフォトで有名ですが、カラーでは一体どんな表現が見られるのでしょうか。カラーだからこそより鮮明になる特徴とは? それは今この時代において大変意義深いものです。
ディープな写真ネタをわかりやすく解説
ヴィヴィアン・マイヤーの写真集「The Color Work」の紹介です。ヴィヴィアン・マイヤーといえばモノクロのストリートフォトで有名ですが、カラーでは一体どんな表現が見られるのでしょうか。カラーだからこそより鮮明になる特徴とは? それは今この時代において大変意義深いものです。
今回はいい写真の「撮り方編」です。「見るいい写真」と「撮るいい写真」は全然違います。その違いを明らかにしながら、いい写真を撮る仕組みを解明していきます。いい写真は意外と結構、誰にでも撮れますよ。
いい写真ってなんだろう。写真をはじめた方なら必ずぶつかる疑問です。今回はその疑問に真正面から回答します。
好評のまとめ企画、今回は「写真家列伝」です。写真は写真家が撮るものであり、そういう意味で写真家の個性そのものです。写真家を理解することは写真を理解することです。あなたの写真においても、最も大きな要素となるのは、テクニックでも知識でもなく、あなたの個性です。
我々は今、大きなパラダイムシフトの真っただ中にいます。それは「一眼レフからミラーレスへ」というシフトです。これは何気にカメラ史上の実に大きな変革です。今が一体どういう時代か、そして今後どうなっていくのか!?歴史的観点をふまえて包括的に解説します。
「写真の見方がわからない」。初心者に限らず長年やっている人でも、写真の「見方」がわからないという人は多いものです。実際写真は誰にでも「見れる」ものですし、誰にでも理解できるものです。そのための手順を一から解説します。
趣味の写真はお金ばっかり食って何の役にもたたない、ちょっと後ろめたいくらいのシロモノ。そんなふうに感じている人は、ぜひこの記事を読みましょう。趣味の写真には「生きる意味」にも通じる、素晴らしい意義がありました。
「写真を撮る人」の呼称は、「写真家」に限らず、カメラマンやフォトグラファー、インスタグラマーなんてのまであります。今回はそんな、さまざまに変転する「呼称」と「写真」の関係について。
以前「プロカメラマンとは?」「アート写真とは?」を記事にしましたが、今回は「写真家とは?」です。写真家とは一体どういう存在か。なんとも捉えにくい「写真家」というものを、今回は捉えてみます。
「それは気持ちの問題だ」よく言われる言葉です。「気持ちの問題」ってそんなに大事なのでしょうか?今回は写真における「気持ちの問題」について。
作品の良し悪しは「感性」。つまり「だから議論してもしょうがない」とはよく言われます。今回はあえてそこにツッコミを入れます。わからないことにぶちあたってみることによって、物事は前に進みます。
今回は「座標軸」を用いた写真の把握法です。座標軸の中に写真を位置づけてみると、その写真の「立ち位置」がスッキリと理解できます。いろいろな「軸」を用いてやってみると面白いでしょう。